2020年にオープンしたばかりの「hal okada vegan sweets lab」。エグゼクティブ・パティシエの岡田春生さんが作り出すのは、誰もが安心して味わえる「ヴィーガン・スイーツ」。卵や乳製品の代わりに使うのは、豆乳や米粉など植物性食材のみ。細かな配合まで徹底的に研究し、なめらかでコクのあるクリームと、きめ細かなしっとり生地を見事に再現しています。ひと口で「これ、本当にヴィーガン!?」と思わずにはいられません!

お店情報

応援コメント

GOOD EAT CLUBバイヤー・加藤

東京・広尾の静かな路地にあるヴィーガン・スイーツ専門店。卵・牛乳などの動物性食材を一切使っていないとは思えない程のしっかりとしたコクと、しっとりした口当たりに驚きを隠せません。アレルギーをお持ちの方はもちろん、ヘルシーな生活を送りたい方にもおすすめ!あ〜!今日のおやつにまた食べたい!



応援コメント

35人が応援しています

よし

応援しております。
遠方なので、配送でもアーモンド無しの選択があると嬉しいです。

ひろみママ

お店のコンセプトに感謝しています。
よろしくお願いします。

卵アレルギーの甥っ子が、「美味しい!」と素直に喜ぶ姿が忘れられません。
ありがとうございます。

テレビで拝見しました。これからもアレルギーのある子供たちが安心して美味しいケーキを食べられるよう頑張って下さい。応援しています。

期待を込めて❣️

全てのコメントを見る

このShopの関連記事

素材も味もこだわり過ぎ! 本当においしいヴィーガン・スイーツ、見つけた。

ケーキって、幸せな食べ物だ。 頑張った日のご褒美として、 お祝いごとの象徴として。 ケーキはいつも、 私たちの生活を彩ってくれている。 一方で、食物アレルギーを持つ人や ヴィーガンの人にとって、 ケーキは食べたくても 食べられるものを見つけられないことが多い。 それじゃあ、誰もが幸せになれる ケーキなんてないのだろうか? その答えは、『hal okada vegan sweets lab』で 見つかるかもしれない。 「究極においしいヴィーガン・スイーツ」 の研究を続けるこのお店のケーキを 紹介させてほしい。 ...この記事を見る

季節の変わり目に。ゆるゆる時間のおともにぴったり 「のんびりスイーツ」

全国的に急な気温の変化で、 ちょっぴりお疲れ気味……という方も 多いのではないでしょうか。 そんな時は、おうちでゆるゆる過ごす “のんびり時間”を作るのがおすすめ。 のんびり時間に楽しみたい 美味しいスイーツをご紹介します! ...この記事を見る