
菅本香菜さんの記事

日本各地の愛や知恵がギュギュッ!とつまった 『旅するおむすび屋』の絶品おむすび🍙
おむすびには、 「日本のこころ」が詰まっている。 誰かを想う気持ちや 自然への敬意、地域の知恵。 深く知れば知るほど、 日本の魅力がたくさん見えてくるはず。 そんなおむすびをもっと学ぶべく、 私は、全国47都道府県を旅しています。 地域のおばあちゃんや生産者さん、 ローカルで活躍するシェフを訪ねて生まれた かわいいかわいい、おむすびたち。 なんと今回、そのおいしさをギュッとむすんで、 冷凍便でお届けできることになりました! ...この記事を見る

炊きたてのごはんを しゃもじでほぐす瞬間が好きです。 つやつや輝くお米たちが フワッと甘い湯気を放って 空腹を加速させちゃう、あの瞬間。 我慢しきれず、 しゃもじでごはんをひとすくい。 ハフハフしながら食べる 一口の幸福感と言ったら。 どんなに忙しいときでも、 私は炊きたてごはんさえあれば 幸せになれる自信がある。 そこにごはんのおともが添えられたら、 食卓は完成!箸が進む進む。 私の半分くらいは、 たぶん白米でできている。 そんな私が、全国で見つけた、 ごはんの"おとも"をこえて、 ごはんの"恋人"と名付けたくなる 名品を紹介します。 ...この記事を見る

「ああ、おむすびってごちそうなんだ」 海苔漁師のお母さんが目の前で むすんでくれたおむすびを食べたとき、 あまりの美味しさにため息が出た。 パリッと歯切れ良くて うまみたっぷりの焼きたて海苔に 口の中でホロッとほぐれて ほんのり甘いお米、 それぞれのおいしさを引き出し、 味をまとめてくれるお塩。 脳に直接刺激がやってくるような 華々しい美味しさではなく 身体中の細胞が喜ぶような、 染みわたる美味しさ。 私がおむすびに惚れた瞬間でした。 その後「旅するおむすび屋」として 全国各地を巡りながら、 たくさんの生産者さんや食材に出会い、 おむすびをむすび続けてきました。 具入りのおむすびももちろん大好きだけど、 シンプルだからこそ奥深い、 海苔、米、塩のみのおむすびの魅力に ますますハマっています。 まだまだ旅の途中ですが、 私が今オススメしたい おむすび食材を紹介させてください。 この組み合わせでおむすびをむすぶと、 6〜7個ペロリと食べてくれる方がたくさんいます。 ...この記事を見る