トマト×カツオでWのうまみ ごはんが止まらない「とまとみそ 甘辛」
トマトの村として有名な高知県日高村で生まれた逸品。日高村の完熟フルーツトマトをぎゅっと煮詰め、村のおばあちゃんが作っている「さんさんひだか味噌」と高知県産のかつお節とにんにくを合わせた「とまとみそ」。
トマトは洋風のイメージですが、和のイメージが強いカツオと想像以上に合うんです。
完熟トマトには昆布にも含まれているうまみ成分のグルタミン酸が豊富で、カツオのうまみ成分イノシン酸と掛け合わせることで、うまみの相乗効果が生まれるそう。つまり、日本人が食べ慣れているカツオ節×昆布のだしと同じうまみ成分の掛け合わせになっているということ。それはお米に合うはずです。
1口目は和風のトマト味に不思議な感覚になるけど、2口目以降、トマトの甘酸っぱさとお米の甘みを味噌やカツオの風味がうまく繋いでくれてどんどん虜になっていきます。こちらも無添加で安心して食べられます。焼きおにぎりにするのもオススメです!
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※パッケージは変更になる場合がありますのでご了承ください。
※こちらのページに記載している商品情報は変更になる場合があります。念のため、お手元の商品のご使用前にラベルや裏面に記載の情報をお確かめください。
※弊社では、賞味期限までの期間の3分の1が過ぎるまでを販売期間としているため、お届けする商品の賞味期限にばらつきが出る場合があります。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。詳しくはこちらをご確認ください。