『胡麻』は焙煎で決まる!香り弾ける、有機の金胡麻。
大阪に、明治16(1883)年創業の胡麻専門店・和田萬がある。5代目店主・和田武大さんは、「有機栽培の胡麻。その弾けるような素材感とおいしさを、広めたい。この規模だからこそ、大手とはまた違うものがつくれると思うんです」と眼差しはアツい。
なかでも、『有機の胡麻』を用いたシリーズに注目!
「有機 金いりごま」には、最高品質として名高いトルコ産『金胡麻』を使用。幾度となく洗浄と選別をおこない、「胡麻は焙煎で決まる」と和田さんが話す、焙煎の工程へと。焙煎機の中で熱風で”ダンス”をさせながら火を通すことで、表面はカリッと香ばしく、中にうまみがギュッと詰まった香ばしいごまが生まれるのです。「ウチの胡麻製品の中で、最も香りが強く、うまみがしっかり」と和田さん。
手ですり潰せば、その香りの高さに驚くはず。和食はもちろん中華にも。使い用途が広い和田萬の人気商品の1つです。
【和田さんオススメの食べ方】
担々麺のトッピングに。また、オリーブオイルと砂糖、醤油、お酢を混ぜ合わせ、軽くすり潰した「有機 金いりごま」を加えれば、いつもと一味違うサラダのドレッシングに。
※有機胡麻って何?
有機胡麻とは、基本的に2年以上農薬と化学肥料を使用していない畑で栽培された、無農薬・無化学肥料の胡麻のことをいいます。世界中で食と環境の安全が叫ばれる中、日本でも「有機」や「オーガニック」ということばをよく耳にするようになってきましたが、食品に対して『有機〇〇』や『オーガニック〇〇』と名前をつけて販売してよいものは、『有機JAS認定』を取得したものだけです。和田萬の有機胡麻はもちろん、100%有機JAS認定の胡麻です。
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※パッケージは変更になる場合がありますのでご了承ください。
※こちらのページに記載している商品情報は変更になる場合があります。念のため、お手元の商品のご使用前にラベルや裏面に記載の情報をお確かめください。
※弊社では、賞味期限までの期間の3分の1が過ぎるまでを販売期間としているため、お届けする商品の賞味期限にばらつきが出る場合があります。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。詳しくはこちらをご確認ください。