ホタテとエビの旨みが溢れ出す! こんなに美味しい海鮮餃子、ありですか!?
新しい餃子パーティ始めませんか?みんなで包んで焼く餃子パーティーも楽しいですが、もっとかんたんに、もっとおいしい餃子パーティーセットが誕生しました!
餃子を週8日(?)食べる餃子超人ことオガサワラガクが今一番オススメの餃子を全国から集めました。定番の焼餃子と海鮮の旨みが溢れる三鮮翡翠水餃子とホタテ餃子の贅沢餃子3点セットです。餃子パーティーを120%楽しむための音声ガイド付きのセットで、みんなで食べれば盛り上がること間違いなし! 新たな餃子の世界の扉が開けるはず!
三鮮翡翠水餃子(かわしも) ※水のみ

-1-1024x683.jpg)
かわしもは長崎県の里山にある小さな餃子屋さんです。かわしもさんの特徴はなんと言っても手延ばしで作られた皮。機械包みが主流の今、手包みしているのは非常に珍しいんです。皮を作る際に白玉粉とニラが混ぜ込まれているので、普通の餃子の皮よりももちもちシルキーかつ美しい翡翠色をしています。そして餡は卵とニラとエビ。モチモチの皮にふわふわの卵、プリッとしたエビの食感、爽やかなニラの香りがオーケストラの演奏のように何重もの旨みのハーモニーになって押し寄せてきます!
ホタテ餃子(一味玲玲) ※焼水どちらでも可

東京新橋に本店を構える一味玲玲(いちみりんりん)。30種類以上の薬膳を使って作られたスープが肉餡に練りこまれており、食べた瞬間に口の中が肉汁のスープで溢れます。まるで小籠包のような餃子。ホタテ餃子はホタテの出汁がたっぷりと秘伝のスープに染み渡り、旨みが津波のように押し寄せます。本当にほっぺたがおちるほどのおいしさです。焼きだけでなく水でも蒸しでも食べられるのでその時の気分で作ってください。
ミッちゃん餃子(ミッちゃん餃子) ※焼水どちらでも可

ミッちゃん餃子は「お母さんがおうちで作るような餃子を食べて欲しい」という想いから保存料・防腐剤無添加、手作りを大切にする富山の餃子屋さん。お母さんの愛がたっぷり詰まっていて、ミルキーよりもママの味がします。こだわり抜いたキャベツの甘みとふわっと香るごま油がポイントです。オーソドックスな焼き餃子として非常に完成度の高い餃子です。色々なタレを用意して食べるのも楽しいでしょう! 餃子ピルスナーとの相性も抜群です。
こちらの餃子パーティセットを使った餃子パーティーの様子はこちらをご覧ください。
餃子超人・オガサワラガク直伝! 餃子のおいしい焼き方
餃子って、上手に焼くのが意外と難しい。せっかくおいしい餃子をお取り寄せしたら、美しく焼きたいですよね。そこで今回、餃子超人・オガサワラガク直伝の「誰でもできる餃子の美味しい焼き方」を動画にまとめてみました!
焼き餃子と水餃子、2種類の焼き方についてレクチャーしています。どんな餃子にも応用できる焼き方なので、覚えておいて損はないですよ。
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※パッケージは変更になる場合がありますのでご了承ください。
※こちらのページに記載している商品情報は変更になる場合があります。念のため、お手元の商品のご使用前にラベルや裏面に記載の情報をお確かめください。
※弊社では、賞味期限までの期間の3分の1が過ぎるまでを販売期間としているため、お届けする商品の賞味期限にばらつきが出る場合があります。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。詳しくはこちらをご確認ください。