甘えたっていいよ、スイーツだもん。

甘えたっていいよ、スイーツだもん。

どうも。スイーツクラブモデレーターのトモヤです。

突然ですが、スイーツってずるくないですか?

たくさんの人に愛されて、主役級でみんなの誕生日に出てきたり、好きな人の贈り物になれたり、頑張る人のご褒美にもなったりして。


甘くて、美味しくて、幸せで、嫌なこともふっとばして、今日頑張った自分を許せちゃう。
たった一口で、なんだか特別な時間にしてくれる。

そんなに甘えさせてくるなんて・・
はあ、ずるいなあ。スイーツ。

スイーツクラブのきっかけ
実は、僕の実家は街のケーキ屋さんだったのです(家の半分がケーキ屋!)。学校から帰るとお店のショーケースから好きなケーキをもらって食べたり、余ったスポンジをもらったりして。でもそこから大人になって、気づけばめっきりスイーツは食べなくなってしまったんですよね。(甘すぎるのが食べれなくなったりして・・!)

でも、ふと「ケーキ屋の息子に生まれたなら、せめて美味しいスイーツを語れる人でありたい」と思ってしまったのがこのスイーツクラブのはじまりです(個人的すぎる・・!笑)。
そしてさらに勝手な持論があって、美味しいスイーツってただただ美味しいだけじゃなくて、ベタですけどそこに作り手の愛情がこもっていて、食べると元気をもらえるのが本当に美味しいスイーツだと思うんですよね。

スイーツクラブのテーマ
という訳で、スイーツクラブでは “明日もがんばろうと思える身も心にも甘いスイーツ” をテーマに、自分たちで探しに行ったり、オリジナルで作ってみたりしていきたいと思っています。

ずるいほどに、幸せな食べ物の象徴のようなスイーツだからこそ、甘えたいときは思いっきりスイーツに甘えたっていいと思うわけです。毎日みなさん頑張ってるんですから。

ですので、僕たちはみなさんが「今日はスイーツを食べて甘えたっていい!」と、思える時間を増やせるようにがんばっていきます!

「このプリン食べたい!」とか「今週はあのケーキを食べるために頑張る!」とか「あの人にこのクッキーをあげよう!」と思ってもらえるような、皆さんの日々がちょっぴり幸せになる活動をしていきたいと思います。

このクラブに来ることで、少しでも「明日もがんばろう」って思ってもらえたら嬉しいです🙌

関連記事

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

芋・栗・かぼちゃ。秋の三大スイーツ収穫祭!

秋の味覚といえば、芋・栗・かぼちゃ! 旬のおいしさがぎゅっと詰まった3つの絶品スイーツを、 GOOD EAT CLUB編集部&バイヤーがご紹介します。 ...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

季節の変わり目に。ゆるゆる時間のおともにぴったり 「のんびりスイーツ」

全国的に急な気温の変化で、 ちょっぴりお疲れ気味……という方も 多いのではないでしょうか。 そんな時は、おうちでゆるゆる過ごす “のんびり時間”を作るのがおすすめ。 のんびり時間に楽しみたい 美味しいスイーツをご紹介します! ...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

東急フードショーにいってみた 後編

...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

東急フードショーにいってみた 前編

...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

素材も味もこだわり過ぎ! 本当においしいヴィーガン・スイーツ、見つけた。

ケーキって、幸せな食べ物だ。 頑張った日のご褒美として、 お祝いごとの象徴として。 ケーキはいつも、 私たちの生活を彩ってくれている。 一方で、食物アレルギーを持つ人や ヴィーガンの人にとって、 ケーキは食べたくても 食べられるものを見つけられないことが多い。 それじゃあ、誰もが幸せになれる ケーキなんてないのだろうか? その答えは、『hal okada vegan sweets lab』で 見つかるかもしれない。 「究極においしいヴィーガン・スイーツ」 の研究を続けるこのお店のケーキを 紹介させてほしい。 ...この記事を見る