芋・栗・かぼちゃ。秋の三大スイーツ収穫祭!

芋・栗・かぼちゃ。秋の三大スイーツ収穫祭!

秋の味覚といえば、芋・栗・かぼちゃ!
旬のおいしさがぎゅっと詰まった3つの絶品スイーツを、
GOOD EAT CLUB編集部&バイヤーがご紹介します。

こんにちは。GOOD EAT CLUB編集部です。

みなさま、今年も“食欲の秋”を楽しんでいますか?さんまやきのこ、ぶどうに梨…と、秋になると食べたくなるものは、数えはじめたらキリがありません。

そんな秋の味覚の大定番といえば、芋・栗・かぼちゃの秋スイーツ!旬のおいしさがギュッと詰まったこだわりのスイーツを3点、食を愛してやまない編集部とバイヤーがセレクトしました。

絶対に見逃せない”今秋の3トップ”!熱いレコメンドと共に、詳しくご紹介していきます。

OIMO cafeの『おいもやき(冷凍焼きいも)1kg』 / GOOD EAT CLUB編集長 高倉

人生最高の焼き芋は、埼玉県・川越にありました。

焼き芋として最大限のおいしさを引き出すべく、隅から隅までこだわり抜いて作られているのが、OIMO cafeが手がける『おいもやき』です。

「焼き芋作りで一番重要なのは土なんですよ」と語るのは、造り手であり農家でもある武田浩太郎さん。育てる品種は、絹のようになめらかな舌触りと、こっくりした甘みが特徴の品種『シルクスイート』。

理想的な焼き芋に仕上げるため、土作りから貯蔵熟成まで、個体差や気候に合わせ、毎年試行錯誤を重ねることで、至高のおいしさが生み出されています。

土を作るところから1本1本丁寧に芋を焼くところまで、細部にこだわり限界まで引き出された、自然で力強いお芋本来の甘み。なめらかなテクスチャーと渾然一体となると、その味わいはまるで一流の職人が作るジェラートのよう!

はじめて舌に触れた時の衝撃を、この先忘れることはないでしょう。それくらい、日常的に手に入る焼き芋とは、一線、いや五線か六線は画しちゃっているのです…!

半解凍で冷たいまま食べれば、まさにアイス感覚で楽しめますし、レンジやトースターで温めて、ホクホクトロトロの焼き芋として楽しむのも、もちろん最高。

心からおすすめしたい、この秋のマストバイです!

hal okadaの『ヴィーガンモンブラン・ロール 』 / GOOD EAT CLUBバイヤー 加藤

「あれ、もう終わり…?」何度食べても、いつ食べてもそんな気持ちになるのが、このヴィーガンモンブラン!

ヴィーガン=味気ない、というイメージを払拭するために、とにかく”おいしさ”にこだわっているのが、hal okadaのヴィーガンスイーツです。贔屓目なしに、本当にどれもこれも絶品!

特に、岡田春生シェフが何度も試作を重ね、情熱を込めて作ったモンブランは、私の大のお気に入り。変な言い方だけど、どんな時にも「ちょうどいい」モンブランなんですよね。

そこそこ重たい生クリーム系の洋菓子は、あまり進んで食べないタイプなのですが、このモンブランは別モノ。しっかりと甘さがあるのに、全然くどくないんです!

マロンを使った栗らしい甘さをベースにしつつ、米粉で作るしっとりしたスポンジと、いい意味で軽さのあるヴィーガンクリームのバランスが…もう絶妙。こんなの、岡田シェフにしか作れません。

“ヴィーガンだけど”、”グルテンフリーだけど”、おいしい。なんてレベルはかる〜く超えて、気づけばふとした時に食べたくなってしまう、私にとって「ちょうどいい」モンブラン。

ヴィーガンの方やアレルギーをお持ちの方にはもちろん、老若男女、どんな方にも一度は食べて欲しいマロンスイーツです!

マハカラの『かぼちゃプリン&カスタードプリン 4個セット』 / GOOD EAT CLUBバイヤー カオリン

「めっちゃ、かぼちゃ!」と思わず叫んだこのプリン。今まで食べたかぼちゃプリン史上No.1!かもしれません。

なめらかな舌触りと、まるで蒸したてのかぼちゃを頬張っているかのような質朴な甘み。そして卵黄の深いコクがハーモニーを奏でます。

カラメルが少なめなのもポイント!甘み、苦味ともに強すぎないカラメルが、プリン生地と混じり合うことで、かぼちゃ本来の風味がぐっと引き立つんです!

「孤高」とさえ言いたくなる、かぼちゃプリンを手がけるのは、『うれしいプリン屋さん マハカラ』のオーナー・ビルゲさん。彼が惚れ込んだ秋の素材、北海道から届く『くりりん』という品種の有機かぼちゃをたっぷりと使用しています。

蒸したかぼちゃは、ピューレ状にした後、さらに裏漉しすという手間のかけよう。生クリームをたっぷりと使用することで、なめらかでクリーミーな仕上がりに。

そして『マハカラ』のプリン作りに欠かせない、兵庫県産の『日本一こだわり卵』の新鮮な卵黄を用い、毎日一つ一つ、丁寧に手作りしています。

看板メニュー「うれしいカスタード」と、「秋限定 かぼちゃプリン」が各2個入った4個セットでお届け。おいしさの先にある、うれしい感動を、多くの方々に知っていただきたいです!

秋にぴったりな3つの厳選スイーツ、気になる逸品には出会えましたか?それぞれのリンクから購入できるので、ぜひ商品紹介ページもチェックしてみてくださいね。

関連記事

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

季節の変わり目に。ゆるゆる時間のおともにぴったり 「のんびりスイーツ」

全国的に急な気温の変化で、 ちょっぴりお疲れ気味……という方も 多いのではないでしょうか。 そんな時は、おうちでゆるゆる過ごす “のんびり時間”を作るのがおすすめ。 のんびり時間に楽しみたい 美味しいスイーツをご紹介します! ...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

東急フードショーにいってみた 後編

...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

東急フードショーにいってみた 前編

...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよ、スイーツだもん。

...この記事を見る

甘えたっていいよスイーツクラブ

甘えたっていいよスイーツクラブ

素材も味もこだわり過ぎ! 本当においしいヴィーガン・スイーツ、見つけた。

ケーキって、幸せな食べ物だ。 頑張った日のご褒美として、 お祝いごとの象徴として。 ケーキはいつも、 私たちの生活を彩ってくれている。 一方で、食物アレルギーを持つ人や ヴィーガンの人にとって、 ケーキは食べたくても 食べられるものを見つけられないことが多い。 それじゃあ、誰もが幸せになれる ケーキなんてないのだろうか? その答えは、『hal okada vegan sweets lab』で 見つかるかもしれない。 「究極においしいヴィーガン・スイーツ」 の研究を続けるこのお店のケーキを 紹介させてほしい。 ...この記事を見る